血尿で発覚・犬の膀胱炎(ストルバイト結晶)の治療

こんばんは。ぺえ@ponpeedesu)です。

 

実はこの冬、ぽんがしばらく病院に通院したので、

そのことについて書きたいと思います。

(犬の血尿写真を添付しています。

 苦手は方は閲覧をお控えください。)

 

 

 

 

 

 

 

 

気付いたきっかけは血尿でした。

f:id:ponpeeee:20220219205708j:plain

 

初めての血尿だったのでとても焦りました。

すぐに病院を受診し、診断結果はタイトルの通り、

ストルバイト結晶による膀胱炎でした。

 

今までもおしっこをした後は大事なところをなめていましたが、

今思うと血尿がでる少し前から以前より長くなめていたような気がします。

 

 〜ストルバイトとは?〜

 ・尿結石症の結石の種類

 (犬の結石はストルバイトとシュウ酸カルシウム結石が多い)

 ・尿が長時間アルカリ性の状態であることによって発生しやすい

 

 【原因】

 ・細菌による尿路感染症

 ・飲み水の摂取量が減少すること

 ・マグネシウム、リン酸、カリウムなどの過剰摂取  など

 

 

動物病院では、

冬になり飲む水の量が減ったこと、細菌による感染症、ドッグフードとの相性

などの原因が考えられるが、原因の特定は難しいと言われました。

 

少し前からドッグフードを変えていたので、

色々な条件が重なり発症したのかなと思いました。

 

ぽんの場合は軽度だったようで、

ストルバイト結晶は見られましたが、

エコー検査の結果、大きな石などはできていませんでした。

 

【治療の流れ】

・病院を受診(尿検査+エコー検査)

 (お弁当に入れる醤油さしにおしっこを入れ持っていきました。)

→1週間内服薬の服用

→再診(尿検査の結果PH正常値へ)

→約1ヶ月尿ケアの療法食

→再診(尿検査の結果PH正常値+エコー検査問題なし)

→治療終了

 

という形でした。

 

 

治療中食べていた療法食のドッグフードはこちら

 

食いつきは良く、うんちも問題なさそうでした。

 

最後までこちらと悩みました

 

 

膀胱炎は再発しやすいようで、

尿ケアの療法食を継続する提案もありましたが、

金銭的かつ、療法食をあげ続けるのもかわいそうだなという

思いがあったのでやめました。

 

ドッグフードをあげる際に、水分でふやかしてあげること、

大事なところの周りの毛をこまめにカットして清潔に保つことは

注意して続けていきたいと思います。

 

大事にならず、いったん安心しましたが

油断せず様子を見ていきたいと思います。

 

f:id:ponpeeee:20220220182906p:plain

 

お読みいただきありがとうございました。

 

おわり